Tôkai?という片隅

東海地方田舎に住む20代ゲイが音楽や旅行、持病の脊柱側弯症、人生観のことなど日々感じたことを書いてゆきます

脊柱側弯症のこと(自己貯血4回目、5回目、術前検査)

間が空いてしまいました。

現在入院中の病室から書き込んでおります。

術後PCを触れる気力がなかったことと、はてなのパスワードを失念していたことが原因です(笑)

 

さて。過去の話をさかのぼりつつ、現在に追いつけたらいいなと思います。

怒涛の更新ラッシュになる、かも。

 

(自己貯血4回目)

9月28日、いつもの手順で血を抜きました。

もはや4回目となると針の痛みとかその後の造血剤の気持ち悪さには慣れてしまうところで。

とにかくこの日は名前を呼ばれるまでに時間がかかった印象が強い。

そしてさっさと血を抜いて、入院準備の説明を受けて、終わり。

貧血状態ではないもののヘモグロビン数値は順調に下降しており

貯血後、大学時代の友人と豪快にイタリアンコースランチを食べたら

ふらふらしてしまいました(笑)

 

この2週間後に職場の仲間とプチ山登りしたのですが、

とにかくずっとマラソンをしているような感覚で息の上がり方が尋常ではなかったので

血液がいかに体にとって必要かを再確認できました('_')

 

 

(自己貯血5回目と術前検査各種)

10月13日。この日は貯血もそうだけど、

怒涛の術前検査ラッシュと夕方に主治医の先生からの説明で、午後1時から夜まで半日かかりました。

最後の貯血は感慨深いものがあり、「ああ・・・これで2リットル預けたんだな…」としみじみしていましたが、ヘモグロビン数値は男性の貧血値と言われる「13以下」のちょうどギリギリ「13.0」だったようで、鉄剤の処方もなく、このまま貧血にならぬよう健康的な食事に気を遣うよう言われました。

 

術前検査は、横になって背骨を引っ張った状態でのレントゲン撮影や、肺活量、エコーなどの検査をしました。

肺活量の検査は鼻をクリップで止めて、検査してくれるお姉さんの言われた通りに

吸って、吐いて、止めて、また吸って。。。といったもので

自分の肺活量の弱さに驚愕…お姉さんが「んー、まあこんなもんですかね」とあきらめムードになっていたのが申し訳なく感じました(´;ω;`)

 

最後に、主治医の先生からの有難いお話。

家族同席での説明を受けるとのことで、

父、妹は仕事で来れなかったのですが、

母、姉が一緒に聞いてくれました。

 

主治医から、骨をどこからどこまで止めるのか、

術後角度がどれくらいまっすぐになるか

これから手術をするうえで、麻酔や出血、感染のリスクがどんなものがあるか

話をされました。

これは5月の検査入院のときの説明でも同じようにあったわけで

僕と姉は淡々と聞いていたのですが、

母がとにかく「えっ!」「そんな・・・」「先生、こわい・・・」等とリアクション芸人並みの反応をするので、先生も苦笑いで、最終的には「お母さんが手術するわけじゃないから(笑)」とあきれてました(笑)

 

そんなこんなで、入院1週間前と迫り、少し気が引き締まる思いとなりました。